
第2回 読書・教養講座ー心理学ー
令和6年11月13日(水)の放課後、第2回読書教養講座を開催しました。今回のテーマは、「仕事や生活に活かす心理学」です。1学期に引き...
令和6年11月13日(水)の放課後、第2回読書教養講座を開催しました。今回のテーマは、「仕事や生活に活かす心理学」です。1学期に引き...
令和6年11月8日(金)に富山県立富山西高等学校の100周年記念式典が行われました。 式典では、来賓の方々からお祝いの言葉をい...
8月16日(金)~18(日) 会場:鯖江市総合体育館 富山県参加選手:9名 本校参加生徒:1名
令和6年度の学校経営計画・学校教育計画・アクションプランを掲載しました。 R6 学校経営計画、学校教育計画、アクションプラン
令和6年6月17日(月)の放課後に、「お仕事塾(看護・福祉クラス)」を開催しました。「お仕事塾」とは、生徒が気になる新聞記事を選択し...
令和6年度6月12日(水)の放課後、読書教養講座を開催しました。今回のテーマは「人とのコミュニケーションに活かす心理学」です。講師と...
5月30日(木)ホームルームの時間に(株)婦中興業さんのご協力のもと人文字の撮影をしました。 これは本校の創立100周年記念事...
令和6年5月24日(金)の放課後、「お仕事塾(現代社会クラス)」を開催しました。 今回は、4人の小グループに分かれて活動しまし...
5月22日(水) 3年生の生徒や、家庭クラブ、野球部の部員等50名余りが清掃ボランティアを行いました。 地域の方とJR速...